10月の初めの土曜日、近所の商業施設でA中学の入試説明会(地区別)が
催されるので、参加しました。
地区別とはいえ、学園長もちゃんと来ていました。
入試担当先生による、入試対策の具体的な話を聞けて、とても有意義な時間でした。
理事長だったかOBの人だったか(失念)の学校の思い出話や生徒会の女子生徒さんによる学校生活の話も聞けました。
最後に教頭先生がある人物を紹介し始めました。
N塾の先生。
模試の案内をしていました。
なんでもA中学で、本番とほぼ同じスタイルで模試を受けられるという。
(さすがに面接は無いようですが)
ぜひとも受けたい!
閉会後、N塾先生にパンフをもらいました。
すぐに目が行くのは模試の料金。
塾生ではない人の料金は高い。
主人に相談してからネットで申し込みました。




0 件のコメント:
コメントを投稿