答えを覚えてしまうまでになってしまいました。
そうなるとあまり意味がなくなってしまう気がしてきました。
A中学の予想問題集みたいなの売ってないものかな。
でも田舎の全然有名ではない学校の問題集なんてないよな。
ネットで一応探してみましたら、有るようである。
でも、中身も見れないし何だか高い。
主人にも意見を聞いてみましたが、やめておけと。
それより塾でもらったテキストをやったり、本屋で私立中用の問題集を
探してみたらどうかと。
でもネットでみたのが欲しくて仕方なくなりました。
主人にかくれてポチってしまいました。
ずっしり重たい問題集が届きました。
中身を確認しますと…
難し過ぎです!
特に算数!
A中学の過去問が基本にひとひねり、ふたひねりしてあるレベルなのにたいして
これは3ひねり、4ひねりくらいしてある感じです。(わかりずらい表現ですみません)
主人にも解いてもらいましたが、苦戦していました。
A中学は1教科50分で解くはずなのに、これは60分で設定してありますと注意書きが。
ああ、表紙だけ替えて、いろんな学校の予想問題集として販売しているのかも。
とっても無駄使いしてしまいました。
本番直前に奇問を解くな、という名言を思い出しました(意味が違う?)
せっかくなので国語だけはやりました。(長男も苦戦していました。)




0 件のコメント:
コメントを投稿